・ものごとはこうあるべき
・それはこうすべき など
「べき思考」の強い方は本当に多いと感じます。
責任感や使命感が強く、ご自分の信念や価値観を曲げない一本筋の通った方とお見受けします。
ただし、その「べき思考」をご自分だけでなく、周囲の人に強要してはいませんか。
・子育てが上手くいかない
・夫と意見が合わず喧嘩ばかり
・会社の人間関係がギクシャク
・グループで自分一人が浮いている
そんな悩みの方が必ずと言っていいほど抱えているのが「べき思考」です。
あなたがものの考え方や対人関係の不調に悩んでいるなら、一度、カウンセリングを受けてみませんか。
認知行動療法を用いて「べき思考」の問題解決の糸口をカウンセラーと共に探しましょう。