2020年は世界中がコロナウィルスの脅威にさらされ、毎日、感染者のニュースに一喜一憂しています。
これがいつまで続くのかといった将来への不安、自分も感染するのではないかという不安、仕事や学業など実際に生活に支障をきたす不安など、人は何か不安なことがあると憂うつになりますね。
もちろん不安なのはコロナ由来のことばかりではありませんが、2020年は特にコロナが引き金になって、今まであまり表立たなかった問題が表面化し、不安が増大して憂うつな気分に落ち込んでいる人が多いと感じます。
「憂うつ」はひとりで抱え込むと、ますます沈み込むという性質を持っています。
一度、カウンセリングで吐き出し、整理するとスッキリしますよ。
当カウンセリングルームでは認知行動療法を主軸に、あなたの「憂うつ」の原因にフォーカスし、心を開放するお手伝いをいたします。
さあ、鬱々とした気分、憂うつで塞ぎ込んでいる毎日から、勇気を出して脱却しましょう!